HOME  |  スタッフブログ  |  丸志木材と てんりゅう材と セルロースナノファイバー(CNF)と 安全性評価基盤と

スタッフブログ

丸志木材と てんりゅう材と セルロースナノファイバー(CNF)と 安全性評価基盤と


セルロースナノファイバー(CNF)の安全性評価の基盤技術を開発 日刊工業新 聞メモ


 経済産業省は微細な木質繊維(パルプ)であるセルロースナノファイバー(CNF)の安全性評価の基盤技術を開発する。


CNF特有の有害性確認に必要な試験技術と製造・使用段階における人体曝露評価技術で、完成後は手引書として成果を広く公表する。


CNFの製造と使用事業者の安全性試験期間の短縮化を通して、政府が目指す年間1兆円市場創出に向けた動きを加速させる。


 評価技術は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通して、


カーボンナノチューブで同様の手引書を作成した産業技術総合研究所(産総研)に委託する見込みだ。


CNFは木質バイオマスを原料とし、鋼鉄の5分の1の軽さで5倍以上の強度を備える。


日本、北米、北欧を中心に研究開発が活発化している。


 経産省は自動車や家電などの材料として利用する高機能リグノCNFの世界初の一貫製造プロセス構築を目指している。


一方で天然由来のナノ材料であり、安全性評価技術が確立されていないという。


安全性が担保されないと、普及の阻害要因となる恐れがある。


 有害性確認に必要となる試料の調整や特性評価技術、生体内のナノセルロースの分析技術を開発する。


模擬試験などを通して吸入・接触・摂取による影響を評価分析する技術も確立する見込み。



この記事へコメントする

天竜材のこと、木材の仕入れのこと、国産材の家づくりのことなど、どなたでもお気軽に